ニチニチソウ(夏花火)(ミニナツ)

別名 | そのひぐさ |
科/属 | キョウチクトウ科ニチニチソウ属 |
自然開花期 | 5月~10月 |
分類 | 非耐寒性多年草(一年草扱い) |
特徴 | 小輪タイプのニチニチソウ |
花言葉 | 「揺るぎない献身」 |
撮影場所 | 我が家 |
2020/09/04
今年は、コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの「初めて」を経験しています。
まだ、まだ、進行形.....この秋を静かに過ごせたら....そう願い祈ります。
2018/06/22

今年のミニニチニチソウは「夏花火・ホワイトレッドアイ」と言います。
この夏花火シリーズは、こんもりと丸くまとまる草姿で可愛いです。
2014/07/07

2013/07/16

繰り返し・・・と言う、毎日の出来事が、時にしんどくなる。
何故、人は懲りず同じ過ちを繰り返し、これで終息と言った事がないのだろうか。
いつまで続くのだろうか、何のために。何を学べと言う事なのだろうか。
結局は、何も変わらないと言う事なのだろうか。
繰り返される自然の営みは、こんなにも美しく、こんなにも尊く、こんなにも幸せなことが多いと言うのに。
今年は、コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの「初めて」を経験しています。
まだ、まだ、進行形.....この秋を静かに過ごせたら....そう願い祈ります。
2018/06/22

今年のミニニチニチソウは「夏花火・ホワイトレッドアイ」と言います。
この夏花火シリーズは、こんもりと丸くまとまる草姿で可愛いです。
2014/07/07

2013/07/16

繰り返し・・・と言う、毎日の出来事が、時にしんどくなる。
何故、人は懲りず同じ過ちを繰り返し、これで終息と言った事がないのだろうか。
いつまで続くのだろうか、何のために。何を学べと言う事なのだろうか。
結局は、何も変わらないと言う事なのだろうか。
繰り返される自然の営みは、こんなにも美しく、こんなにも尊く、こんなにも幸せなことが多いと言うのに。
- 関連記事
-
-
ロータス ブリムストーン 2023/05/27
-
アイビーゼラニウム 『ブラッシュロッホ』 2021/05/31
-
斑入りハゴロモジャスミン 『ミルキーウェイ』 2021/05/25
-
ドイツスズラン 2021/03/23
-
デロスペルマ・ホワイト・デザートジュエル 2020/09/15
-
ベロニカ「シャーロッテ」 2020/09/15
-
ニチニチソウ(夏花火)(ミニナツ) 2020/09/03
-
ハーマニア「コッコカーパ」 2020/04/25
-
ベコニア・センパフローレンス 2019/08/26
-
八重咲きアキレア『ゆきてまり』 2019/08/01
-
ニチニチソウ 『小輪ハニーレモン(仮)』 2019/08/01
-
ニチニチソウ 『しらゆきひめ』 2019/08/01
-
コンパクト・ソーホワイト宿根草 2019/05/18
-
ワーレンベルギア・アルポマーギナータ 『ホワイトマージン』 2019/05/11
-
宿恨リナリア・プルプレア 2019/05/07
-